IIF 習志野
ロジスティクスセンターⅡ

IIF 習志野 ロジスティクスセンターⅡ

物件情報

L-10

所在地
千葉県 習志野市 茜浜三丁目34番1
取得価格
4,596 百万円
取得年月日
2011.04.28
2014.02.07
建築時期
1991.04.08
1992.03.01
1995.08.01
1997.01.01
構造と階数
本棟:鉄骨造陸屋根平家建
附属建物1、3:鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺2階建
附属建物2:コンクリートブロック造陸屋根平家建
附属建物4:鉄筋コンクリート造陸屋根平家建
附属建物5-7:鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺平家建
地積
58,070.00 m2
用途地域
工業専用地域
延床面積
25,168.14 m2 *
テナント数
1
稼働率
100%
主要テナント
三菱UFJ信託銀行(株)

* 本物件は、再開発事業により建物はすべて解体されています。

本物件は、2011年4月28日に底地を取得した後、2014年2月7日に借地権付建物を取得した物件であり、2010年2月16日に取得したIIF習志野ロジスティクスセンター(底地)に隣接しています。国内最大の消費地・東京都心部を配送圏内に抱える千葉湾岸エリアに位置し、周辺には大型配送拠点が多く集積する物流適地です。主要幹線道路である東関東自動車道、国道357号線及び京葉道路へのアクセスが良好であり、東京都心部および首都圏全域の広範囲をカバーできる大型拠点としてのポテンシャルを有しています。
施設はサッポロビールが1991年に自社物流施設として開発した物件であり、東日本大震災後の物流オペレーションにおいて重要な役目を果たした本物件の立地希少性、建物スペックは非常に高く評価されています。
配送拠点としての汎用性は高く、柱間隔8.6m、天井高(梁下有効)6.6m、床耐荷重2. 0t/m2の仕様、またA棟・B棟間に雨天荷役を可能にする 約38.0mの庇下スペースを有し、効率的なオペレーションを実現しています。

なお、現在再開発事業を実施しており建物はすべて解体されています。新築建物の竣工は2027年2月を予定しています。

地図

L-10

IIF 習志野
ロジスティクスセンターⅡ

所在地
千葉県 習志野市 茜浜三丁目34番1
取得価格
4,596 百万円
取得年月日
2011.04.28
2014.02.07
建築時期
1991.04.08
1992.03.01
1995.08.01
1997.01.01
構造と階数
本棟:鉄骨造陸屋根平家建
附属建物1、3:鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺2階建
附属建物2:コンクリートブロック造陸屋根平家建
附属建物4:鉄筋コンクリート造陸屋根平家建
附属建物5-7:鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺平家建
地積
58,070.00 m2
用途地域
工業専用地域
延床面積
25,168.14 m2 *
テナント数
1
稼働率
100%
主要テナント
三菱UFJ信託銀行(株)

* 本物件は、再開発事業により建物はすべて解体されています。